【妥協なし】画像計60枚!GMOクリック証券スマホツールFXroidの全遷移徹底分析
みなさん、こんにちわ。フィシピブログ担当の奥マヤです。
午前中にドル円119円刺さりましたね。120円が見えて来てます。
2014年年末は、選挙もあり為替から目が離せない!!
実際にやるシリーズとして、GMOクリック証券のスマホツール「FXroid」の全画面遷移をキャプチャーして、説明書を勝手に作ってみました。遷移箇所がつくるの大変・・・。
※担当者様、誤りがある場合は指摘下さい!
GMOクリック証券 口座開設はこちら
チェックしまくってて、特に「いいね!」と思ったのは、下記2点です。
【1】スマホを横にするとチャートが表示される機能
【2】経済カレンダーアラート機能
【1】に関して、例えばこんな症状が出る人に目から鱗が出ちゃうくらい凄く便利なツールです。
■ログイン設定している時にチャート見たくなる症候群
経済カレンダーチェックするか~・・・ポチポチ・・・
「はっ!チャート見たい!!」
「スマホ横だ!!」⇒チャート表示!
■ニュース見てる時にチャート見たくなる症候群
衆議院解散のニュースか~・・・ポチポチ・・・
「ぐはぁ!チャート見たいっ!!」
「スマホ横だ!!」⇒チャート表示!
■別のテクニカル指標見たい症候群
MACD、RSI、DMI/ADXを縦チャートでチェック~・・・ポチポチ・・・
「でぇえええーい!ストキャスとRCI見ていっ!!」
「スマホ横だ!!」⇒ストキャス、RCI表示のチャート!
それでは、全ての遷移を説明していきますね。
【1】起動時画面
アプリ起動時のログイン画面
【2】トレード>建玉サマリー
【3】トレード>建玉一覧
【4】トレード>注文一覧
【5】トレード>約定履歴
【6】トレード>約定履歴
【7】スピード注文
【8】トレード>新規注文>成行
トレードメニュー画面の上部にあるBID、ASKをタップすると出現します。
【8】トレード>新規注文>通常
トレードメニュー画面の上部にあるBID、ASKをタップすると出現します。
【9】トレード>新規注文>OCO
トレードメニュー画面の上部にあるBID、ASKをタップすると出現します。
【10】トレード>新規注文>IFD
トレードメニュー画面の上部にあるBID、ASKをタップすると出現します。
【11】トレード>新規注文>IFD-OCO
トレードメニュー画面の上部にあるBID、ASKをタップすると出現します。
【12】マーケット>ニュース
過去履歴50個閲覧可能。ダウジョーンズ、日本証券新聞、Marketwin24の3社。ニュースタイトルタップで詳細ページへ。
【13】マーケット>ニュース>ニュース詳細
【14】マーケット>経済カレンダー
最初、当日・翌日分が表示されている状態です。「絞込」タップで条件設定画面へ遷移します。
【15】マーケット>経済カレンダー>絞込条件
前日から1週間分のカレンダーが閲覧可能です。
【16】マーケット>ミニレート
各通貨ペアのレートが一覧で表示されます。
【17】チャート
上部メニューに、Tick、5分、日、週、月の時間軸があります。「5分」タップで1分、60分でも設定可。
【18】チャート(時間足設定)
「5分」クリックで、1分、10分、15分、30分、60分、4時間、8時間が表示。
【19】チャート(設定)
右上部にある黄色矢印をクリックすると、右側からバーが出現します。
【20】チャート>チャート設定>チャートエリア
【21】チャート>チャート設定>チャートエリア>単純移動平均
【22】チャート>チャート設定>チャートエリア>指数平滑移動平均
【23】チャート>チャート設定>チャートエリア>ボリンジャーバンド
【24】チャート>チャート設定>チャートエリア>一目均衡表
【25】チャート>チャート設定>チャートエリア>平均足
【26】チャート>チャート設定>テクニカルエリア
【27】チャート>チャート設定>テクニカルエリア>MACD
【28】チャート>チャート設定>テクニカルエリア>RSI
【29】チャート>チャート設定>テクニカルエリア>DMI/ADX
【30】チャート>チャート設定>テクニカルエリア>ストキャスティクス
【31】チャート>チャート設定>テクニカルエリア>RCI
【32】チャートエリア指標表示のチャート画面(スマホ縦画面)
チャートエリアの指標全出し。単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足。
【33】テクニカルエリア指標表示のチャート画面(スマホ縦画面)
チャートエリアの指標全部出し。テクニカルエリアのMACD、RSI、DMI/ADX出し。
【34】通貨ペア
順番変更を行うことが可能。良くチェックする通貨ペアの順番変更設定出来る。
【35】横画面チャート(指標なし)
【36】横画面チャート(チャートエリア指標、テクニカル指標あり)
【37】横画面チャート>スピード注文
【38】スマホメニューボタン
スマホ本体の左下ボタンをタップで出現するメニューです。
【39】スマホメニューボタン>お知らせ
【40】スマホメニューボタン>余力情報
【41】スマホメニューボタン>スワップ/証拠金
【42】スマホメニューボタン>注文設定
【43】スマホメニューボタン>注文設定>新規成行注文と同時に決済注文を発注
【44】スマホメニューボタン>注文設定(スピード注文設定)
【45】スマホメニューボタン>注文設定(スピード注文設定)>新規成行注文と同時に決済注文を発注
通貨別に設定する事が可能です。
【46】スマホメニューボタン>アラート設定>プライスアラート
【47】スマホメニューボタン>アラート設定>プライスアラート>通貨ペア選択
【48】スマホメニューボタン>アラート設定>経済カレンダーアラート
【49】スマホメニューボタン>アラート設定>経済カレンダーアラート>発生時間設定
【50】スマホメニューボタン>アラート設定>経済カレンダーアラート>サウンド設定
サウンド2は、「ピンポーン」です。
【51】スマホメニューボタン>レート更新設定
【52】スマホメニューボタン>入金/振替
【53】スマホメニューボタン>入金/振替>即時入金サービス
※Webページへ移動
【54】スマホメニューボタン>入金/振替>振替履歴
【55】スマホメニューボタン>ログイン設定
【56】スマホメニューボタン>ヘルプ
【57】スマホメニューボタン>ヘルプ>簡単操作説明
※Webページへ移動
【58】スマホメニューボタン>ヘルプ>利用規約
※Webページへ移動
【59】スマホメニューボタン>ヘルプ>GMOクリック証券ホームページ
※Webページへ移動
【60】スマホメニューボタン>ヘルプ>ご意見・ご要望
※Webページへ移動
以上です。
GMOクリック証券 口座開設はコチラへ
皆さんの役に立つと考えられる記事を今後も更新していきます!!